fc2ブログ

湘南のアットホームな産婦人科

宮川医院からのお知らせとスタッフの日々感じたことをつづっています

こんにちは。

もう気が付けば11月。今年も残りわずかとなってきました。


今日はHONOHONOの会(マタニティーウォーキング)でした

お天気にも恵まれ、風が少し強かったけれど歩くと汗ばむくらいの日差しの中
お散歩へ行ってきました


今日参加してくださったのは初産婦さん、経産婦さん合わせて4名の妊婦さん。

江の島まで行こうかと思いましたが、風が強いので断念。
鵠沼神明にある皇大神宮(藤沢市鵠沼神明2-11-5)に安産祈願を兼ねてGO!!

ここは住宅街の中にある神社ですが、外から見るより大きな規模で境内の設備も立派で
御朱印ももらえます。

100_0614.jpg


着いたとき、近くに幼稚園児たちがたくさん来ていて神主さんと一緒に写真撮影していました。


100_0612.jpg
100_0615.jpg


皆さんそれぞれお願い事をした後は、モールフィルまでまたウォーキング。

モールフィルに着き、解散。
皆さんはランチでも行かれたのかな?

2時間弱のウォーキング。
皆さん、予定日もわりと近いのでいろんなことを話しながら歩きとても楽しいひとときでした

寒くなってきたので、お散歩へ出かける時は体が冷えないように暖かくしてくださいね。
また来月もお待ちしております

HONOHONOの会は毎月第2木曜日です。
次回は12月13日に開催します


中村でした



スポンサーサイト



今日は月に1度のHonoHonoの会(マタニティウォーキング)が開催されました(^-^)/

お天気が心配で江の島まで行くのもちょっと心配。。。
ということで、長久保公園からの伏見稲荷神社で安産祈願へ行こう♪ということになり
3人の妊婦さんたちと行ってきましたよ~

途中、晴れ間も見えてきて汗ばむ陽気に(ノ´▽`*)b☆

今日は皆さん経産婦の方々だったのでお産についてや育児について、あんなことやこんなことまで
いろいろとディープなお話までしてとても楽しかったです(笑)

honohono3.png


今日質問されたのですが、妊娠中にお渡ししているバースプラン。
「どんなことを書けばいいのでしょう~??」と。
経産婦さんでも悩むのに初産婦さんはもっと悩みますよね~

どんなことでもいいんです
例えばリラックスできるように好きな音楽をかけてほしい!とか
不安だから一人にしないでほしい!!とか
上の子も一緒に立ち会いしたい!!とか
産まれてきたらなるべく早く母乳をあげたい!!とか。

可能な限り、お手伝いいたします


これから暑くなってきますが、妊婦さんは身体を冷やさないように
運動も涼しい時間帯で無理のないようになさってください


honohono2.jpg


また来月参加お待ちしています

中村でした




今日は汗ばむくらいの暖かな陽気の中、Hono Honoの会(マタニティーウォーキング)が開催されました

長久保公園の見晴台をウォーミングアップに、藤が満開の引地川沿いを歩いて、伏見稲荷神社で安産祈願
海まで足を伸ばして、江ノ島も海も青空も気持ちいい~

お産のことから育児のこと、保育園のことまで色々お話して、
「楽しかった~また来月も参加します」
「はじめて参加してみたけれど、参加してよかったです~」とのことでした
1523579274423.jpg 1523579272862.jpg 1523579271413.jpg 1523579269615.jpg 1523579267867.jpg

来月は5月10日に開催予定です。お待ちしております  三富でしたヾ(o´∀`o)ノ
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年初のホノホノの会は、皇大神宮へ行き
安産祈願をしてきました。

風が冷たかったですが、お天気が良く気持ち良かったです。

新年とあって、お参りしてる方々がたくさんいらっしゃいました。

IMG_1671.jpg

今年も一年、体を動かし体力つくりを楽しく一緒にやりましょう
12月のホノホノの会は、とてもお天気に恵まれ宮川医院から江ノ島水族館までいきました。
鵠沼海岸から海にでたら、とても富士山が綺麗にみえました
最後は水族館のクリスマスツリーの前で、ポーズ

外に出て、皆さんとおしゃべりしながら歩くと、どこまでも歩いていけそうでしたね。


次回は、1月11日です。
またのご参加お待ちしてます

DSC08690.jpg
DSC08691.jpg
DSC08693.jpg