fc2ブログ

湘南のアットホームな産婦人科

宮川医院からのお知らせとスタッフの日々感じたことをつづっています

こんにちは少しずつ春の兆しを感じるようになってきましたね
3月3日はひな祭りディナーでした

ひな祭り


ひな祭りの由来は中国から伝わった「五節句」という行事のひとつ。季節の節目を意味する「節」のころは、昔から邪気が入りやすいとされていました。日本では紙などで作った人形を川に流すことで自分の体の穢れを移し、邪気祓いしていたものがひな人形のはじまりのようです。
世の中は不安なニュースでいっぱいですが、美味しいものを食べて邪気を吹き飛ばしましょう
皆さんの子が、すくすく可愛く元気に育ちますように

スポンサーサイト



早いものでもう師走ですね・・・
病院もクリスマスの飾りつけをしました
DSC08587.jpg DSC08585.jpg DSC08583.jpg 
DSC08582.jpg DSC08588.jpg DSC08580.jpg
外来の待合室や診察室、病棟の玄関などで小さなクリスマス達がお待ちしております

街がクリスマスに彩られると、何だかウキウキしてきますね
我が家では「サンタさんが見てるよ~」が魔法の言葉になる1か月です(笑)

寒くなって参りましたのでどうぞご自愛くださいませ。

さて、この雪だるまはいったいどこにいるでしょう見つけてみてくださいね
DSC08614.jpg

陽が落ちるのがすっかり早くなりましたが、帰る時にこのスノーマンのライトアップにほっこりする三富でしたヾ(o´∀`o)ノ
ポカポカ陽気・・・を越えて、汗ばむくらいの日もあるG.W.スタート。
4/29(土)からお休みの方もいらっしゃることと思いますが、
宮川医院はカレンダー通り、
5/1(月)、2(火)、6(土)は外来診療致しております。
お待ちしております。

さて、もうすぐ「端午の節句」「こどもの日」。
初節句を迎える赤ちゃん、おめでとうございます
男の子も女の子も、
すべてのお子さまの健やかなご成長とご健康を心よりお祈り申し上げます

近隣の公園でも
優雅にたくましく泳ぐ鯉のぼりを見ることができますよ
引地川親水公園
県立茅ヶ崎里山公園
長久保公園都市緑化植物園では、
5/4(木)、5(金)はミニSLやバルーンパフォーマンスなどイベントがあるらしいですよ~
DSC_0840.jpg


妊婦さんもウォーキング日和ですね。
見頃を迎えている藤の花を愛でながら散策する“フジロード”は
妊婦さんにおすすめ
(藤沢市の市花 藤を見物しながら公園や史跡を散策するルートです。
“フジロード”で検索してみてくださいね)

楽しいG.W.をお過ごしくださいませ。

バタバタしていてまだ息子たちの兜出してない~三富でしたヾ(o´∀`o)ノ
続きを読む
梅が見頃を迎え、あちらこちらで梅の香りや白やピンクのお花に
出会い、「春だな~」心も弾んでくるような今日この頃ですね。

ひな祭りを控え、宮川医院でも ひな人形 を飾っております。

産婦人科待合室
DSC05221.jpg

内科・小児科待合室
DSC05222.jpg

女の子の健やかなご成長を願って・・・
ご受診の際には、探してみてください
三富(^^)/