スポンサーサイト
あまりに楽しそうな雰囲気に誘われて・・・
フラのレッスン(毎週火曜日 ご予約は外来廊下の予約ノートにて)にお邪魔してきました


産後ってなかなか、出産前の趣味を続けられなかったり、
体を動かす機会がなかったり・・・
でも、赤ちゃんにもママにも大切で、必要なもの・・・
それは“ママの笑顔”です
先月八部公園で行われた「鵠まつり」でも、
ベビーカーの赤ちゃんと一緒にダンスするママを
拝見しました
もうね、笑顔がキラキラしていて、楽しそうでしたよ~
子どもと一緒に仮面ライダーのイケメンや電車にハマるママ
子どもと一緒にバレエを習い始めたママ・・・とパパも(
)体幹作りに効果的なんですって
子どもが寝た後にペディキュアをしたり、読書をしたり。
外国ドラマやおかし作り、縫い物にはまったり。
Birth DayなどのParty飾りつけや写真のスクラップブッキングが好きになって、資格までとっちゃったママさんも。
育休中に社労士や介護や子どもに英語を教える先生の資格を取ったママさんも。
まわりにもKIRA☆KIRA☆ママさん たくさんです
子どもが生まれて、“できなくなったこと”を嘆くより、
“子どもと一緒に楽しめること”
“子どもと一緒だから楽しめること”
でKIRA☆KIRA☆しましょう
宮川医院でも、ご紹介したフラの他に
ヨガ、ベビーマッサージ、手づくり石けん作り、'olu 'olu cafeなど赤ちゃんと一緒に楽しめるイベントをたくさん開催しております
お待ちしておりますね
子どもと一緒にアウトドア&BBQ、ミュージカル(観るのも歌うのも(笑))、
子どもが寝た後のこっそりスィーツ(笑)が好き
な三富でしたヾ(o´∀`o)ノ
フラのレッスン(毎週火曜日 ご予約は外来廊下の予約ノートにて)にお邪魔してきました





産後ってなかなか、出産前の趣味を続けられなかったり、
体を動かす機会がなかったり・・・
でも、赤ちゃんにもママにも大切で、必要なもの・・・
それは“ママの笑顔”です

先月八部公園で行われた「鵠まつり」でも、
ベビーカーの赤ちゃんと一緒にダンスするママを
拝見しました


子どもと一緒に仮面ライダーのイケメンや電車にハマるママ

子どもと一緒にバレエを習い始めたママ・・・とパパも(

)体幹作りに効果的なんですって

子どもが寝た後にペディキュアをしたり、読書をしたり。
外国ドラマやおかし作り、縫い物にはまったり。
Birth DayなどのParty飾りつけや写真のスクラップブッキングが好きになって、資格までとっちゃったママさんも。
育休中に社労士や介護や子どもに英語を教える先生の資格を取ったママさんも。
まわりにもKIRA☆KIRA☆ママさん たくさんです

子どもが生まれて、“できなくなったこと”を嘆くより、
“子どもと一緒に楽しめること”
“子どもと一緒だから楽しめること”
でKIRA☆KIRA☆しましょう

宮川医院でも、ご紹介したフラの他に
ヨガ、ベビーマッサージ、手づくり石けん作り、'olu 'olu cafeなど赤ちゃんと一緒に楽しめるイベントをたくさん開催しております

お待ちしておりますね

子どもと一緒にアウトドア&BBQ、ミュージカル(観るのも歌うのも(笑))、
子どもが寝た後のこっそりスィーツ(笑)が好き

今日はマタニティーフラにお邪魔して来ました。
先生は荻 公子先生。
明るくて優しい先生です。
ゆったりとした音楽に癒されながら、楽しくお産や育児に必要な筋力体力UPを図ります。
腰や骨盤を左右に動かしたり、回したり、ひねったりすることによって、
骨盤周りの筋肉や骨盤底筋群を鍛えたり、
子宮周りの血流を良くして、むくみ・便秘の解消になります。
骨盤のゆがみの解消や腰痛予防にも効果的です。
肩より上に腕を動かすことが肩こりを解消し、乳腺をほぐし母乳の出を良くします。
お子様連れもOKです。
キッズスペースでおもちゃで遊んだり、お子様も一緒に踊ったり。
ダンスなんて苦手・・・と思っていらっしゃる方、
先生が途中、「手が難しかったら腰に手を当てるだけでもいいですよ~。
踊っている雰囲気になるでしょう?」とおっしゃっていました。
お産の時にリラックスや陣痛促進のためにフラステップを踏んでいる方もいらっしゃいます
毎週火曜日10時からキッズルームでレッスン開催しております。
ご予約は外来廊下の予約ノートにご記入ください。
お待ちしております。
写真を撮りながら、私もステップを踏みたくなった三富でした(^^)/

先生は荻 公子先生。
明るくて優しい先生です。

ゆったりとした音楽に癒されながら、楽しくお産や育児に必要な筋力体力UPを図ります。
腰や骨盤を左右に動かしたり、回したり、ひねったりすることによって、
骨盤周りの筋肉や骨盤底筋群を鍛えたり、
子宮周りの血流を良くして、むくみ・便秘の解消になります。
骨盤のゆがみの解消や腰痛予防にも効果的です。


肩より上に腕を動かすことが肩こりを解消し、乳腺をほぐし母乳の出を良くします。


お子様連れもOKです。
キッズスペースでおもちゃで遊んだり、お子様も一緒に踊ったり。


ダンスなんて苦手・・・と思っていらっしゃる方、
先生が途中、「手が難しかったら腰に手を当てるだけでもいいですよ~。
踊っている雰囲気になるでしょう?」とおっしゃっていました。
お産の時にリラックスや陣痛促進のためにフラステップを踏んでいる方もいらっしゃいます

毎週火曜日10時からキッズルームでレッスン開催しております。
ご予約は外来廊下の予約ノートにご記入ください。
お待ちしております。
写真を撮りながら、私もステップを踏みたくなった三富でした(^^)/