fc2ブログ

湘南のアットホームな産婦人科

宮川医院からのお知らせとスタッフの日々感じたことをつづっています

はじめましての方も、お久しぶりですの方も。
助産師 三富でございます。
次男の産休育休を終え、今日から仕事に復帰いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします

私は住んでいるところも宮川医院の近くなので、保育園の送迎時や
公園、スーパーなど、色々なところで宮川医院でご出産された
お母様やお子様に出会います
スクスクと大きくなられている様子を拝見できたり、
我が子と一緒に遊んでもらったり、とても嬉しく幸せです
長男と同じ保育園のお友だちに、
「オレがママから生まれる時、とりだしてくれてありがとう
なんて言ってもらった日には、ウルッとしちゃいました

地域のお母様、お子様に支えられ、励ましていただき、
私もいち母親として奮闘中の助産師です。
妊娠出産、子育てで悩んだり、困ったり、涙したことも・・・た~っくさん
あります(笑)そんなことも、おいおいブログにUPして参りますね。
どうぞよろしくお願いいたします。

助産師 三富 
スポンサーサイト



この夏、富山の知人の家にお邪魔して、のんびり生活を満喫してきたamakasuです

いっちばんおいしいもの・・・・・それは、

畑でとれたて、もぎたての野菜たち
田んぼ

太陽の光を浴びて育った旬の野菜は、調味料要らずの逸品でした!
もぎたてってこんなにおいしいとは!!畑作りしたくなっちゃいましたもんね~

スーパーでは一年中色んな野菜に出会える恵まれた今だからこそ、
旬な野菜のもつ、今の時期に会った効能を求めてみませんか?

「一平方メートルから始める畑作り」の本(森谷さんは持っている・・)を
本気で買おうか悩み中のamakasuでした
あっというまに梅雨まっただ中。湿度も上がれば、あかちゃんのアセモも増える!
そんな季節になりましたね~みなさま体調管理どうしていますか?

我が家は引き続き『酵素』ブームが続いております
この頃『糠床』を作りまして、せっせと夏野菜をつけつけ、食べ食べ
果物の酵素を取り入れ、納豆菌を摂取し、あれやらこれやら微調整。
身体を冷やし過ぎてはいけないと、お白湯を飲み飲み。ほっこり休憩

いや~書いててわれながらおばあちゃん生活のような気がしてきました

気候が日々変わるように、体調も日々変わっているはず!
自分の身体をみつめて、その時々に合わせてヨーグルトやら糠漬けやら処方してあげる
美味しく元気になれればもうけもんですよね♪皆さんのおすすめ酵素あれば教えてくださいね~

amakasu mari
みなさん、見た方いらっしゃいますか?
雑誌の「クロ〇ッサン」にベビーソープの会の先生:punaのお二人が掲載されていらっしゃいました
笑顔満点、素敵なお写真と共に、ますますお二人の言雄が大好きになっちゃうエピソードが!!
外来に本を置いておこうと思いますので、お時間ある時にみてみてくださいね♪

次回のベビーソープの会は
5/11  14:30~  外来奥のキッズルームにて行います
予約は外来にておこなっています

amakasu
 ゴールデンウィークにお休みをいただき、九州の友人の結婚式に行ってきました
しかし、実際は九州満喫の旅をしてまいりました
毎日温泉三昧でとても楽しい1週間でした
福岡、熊本、大分、佐賀、山口と1週間で5県を股にかけなんともハードな旅でしたが、初めて体験することばかりで日本の良さを改めて実感しました。
 今回の旅は九州出身のスタッフ、白石真理さんとともに行きました。1週間ナイスガイドをしていただきなんとも感激
 先週、韓国から友人が遊びに来ていたのですが、真理ちゃんのようにはナイスガイドできなかったな~・・・。

皆さんはどんな休日を過ごされましたか??
ここ最近気温も高くなって日差しもつよいので、みなさん体調を崩されませんように

プライベートすぎるブログで失礼いたしました

                                                     竹内 紀衣

IMG_3173[1]

IMG_3177[1]

IMG_3269[1]

IMG_3118[1]