fc2ブログ

湘南のアットホームな産婦人科

宮川医院からのお知らせとスタッフの日々感じたことをつづっています

当院ご入院中の面会時間が変更になりました。

平日13:00~15:00 17:00~20:00
土日祭 13:00~20:00
スポンサーサイト



★赤ちゃんのお預かりをスタート!!★ 
育児中ちょっとリフレッシュしたい
美容院やお買いものや習いごとに行きたい
用事があるんだけど、赤ちゃん連れだと大変
そんな時に赤ちゃんを助産師がお預かりいたします。

対象:当院で生まれた赤ちゃん

月齢:生後6か月(離乳前)まで

日時:毎週月曜日 午後

料金:1500円/時 以降30分毎に500円 最大3時間まで

お申込み、お問い合わせは 宮川医院 病棟0466-65-1198 までお電話ください。




★'olu 'olu cafe(ママの交流の場)対象の方広がります★

毎週月曜日 午前9:30~12:00 午前中のみ開催になりました

ママさんのホッと一息つける場所として、キッズルームを開放しております。

今年は対象の方を【診察券のある方どなたでも】に拡大いたします。

里帰りでご出産されたけれど、妊婦健診や婦人科でご受診されたことのある方や、

ご妊娠前の方、ご妊娠中の方、ご年配の方、どなたでもお待ちしております。

30分程助産師も滞在いたしますので、ちょっとしたご相談をして頂くことができます。

料金:500円(フリードリンク&場所代込)

申し込みは不要です。



 ★母乳外来★
当院ご出産以外の方も母乳外来をお引き受けいたします。

おっぱいマッサージ、おっぱいに関するお悩み、赤ちゃんの体重の増え方のご相談、ミルクと母乳の量のご相談、卒乳・断乳のご相談など

赤ちゃんとおっぱいに関するケア・ご相談お待ちしております。

お申込み、お問い合わせは宮川医院 病棟0466-65-1198 までお電話ください。
5月25日月曜日

防災訓練を行いました
         通報
火災発見→ 初期消火
         避難誘導

一連の動きを小児科、内科、スタッフ、
院長はじめ、宮川千鶴子先生、加藤葉子先生、
お台所の方やお掃除の方々も参加して
シュミレーションしました

最後は一人ずつ消火器の取り扱いを実践。
「備えあれば憂いなし」
「せっかく良い設備があっても使いこなせなければ意味がない」という
消防士さん方のお言葉を深くかみしめつつ、日々の点検や訓練を
行っていきたいと思いました
藤沢市消防本部南消防署苅田出張署のみなさん、
お忙しい中、どうもありがとうございました!
                           森谷


DSC05564.jpg




(^o^)/こんにちは♪
宮川のミステリ~ハンタ~(?)、助産師の人見です♪

今日は「宮川医院トリビア」を1つ、ご紹介しますね(^w^)

皆さんは宮川医院の駐車場(左奥)にそびえ立っている、1本の樹をご存知でしょうか✫

140304_0832~01

これは「えんじゅ」と言って、古代より「安産の樹」とされている樹です

o(^-^)o宮川先生が皆様の安産を願って、4年前に分娩棟を建てた際に植樹されました♪

140304_0833~02

✫ 宮川でお産をされる方、そして世界中の赤ちゃんが幸せに包まれて産まれてきますように ✫

いつもいつも願っております







先日ご出産されたお母さまが、
当院の写真を編集してくださいました!!
こんなに素敵に作ってくださってありがとうございます。
嬉しいですね。
ブログを始めたばかりの私たちも、
皆さんに情報を発信できるよう頑張りますね♪


暖かな陽が差し込む快適なお部屋

病室 (250x250) 



ある日の朝ごはん

ある日の朝ごはん (250x250) 

昼ごはん

ある日のお昼ごはん (250x250) 


夜ごはん

ある日の夜ごはん (250x250) 

そして、おやつ

ある日のおやつ (250x250) 



出産後は、生まれた赤ちゃんとじっくり密着の毎日です。
そんな中、毎日丁寧に作られる食事は最高の至福の時間ですね。
美味しい食事にお母様たちはホッとしています。

私たちも食事と同様に和みの存在となりますよう、
日々ケアをさせていただきたいものです。