今日はマタニティーフラにお邪魔して来ました。
先生は荻 公子先生。
明るくて優しい先生です。
ゆったりとした音楽に癒されながら、楽しくお産や育児に必要な筋力体力UPを図ります。
腰や骨盤を左右に動かしたり、回したり、ひねったりすることによって、
骨盤周りの筋肉や骨盤底筋群を鍛えたり、
子宮周りの血流を良くして、むくみ・便秘の解消になります。
骨盤のゆがみの解消や腰痛予防にも効果的です。
肩より上に腕を動かすことが肩こりを解消し、乳腺をほぐし母乳の出を良くします。
お子様連れもOKです。
キッズスペースでおもちゃで遊んだり、お子様も一緒に踊ったり。
ダンスなんて苦手・・・と思っていらっしゃる方、
先生が途中、「手が難しかったら腰に手を当てるだけでもいいですよ~。
踊っている雰囲気になるでしょう?」とおっしゃっていました。
お産の時にリラックスや陣痛促進のためにフラステップを踏んでいる方もいらっしゃいます
毎週火曜日10時からキッズルームでレッスン開催しております。
ご予約は外来廊下の予約ノートにご記入ください。
お待ちしております。
写真を撮りながら、私もステップを踏みたくなった三富でした(^^)/

先生は荻 公子先生。
明るくて優しい先生です。

ゆったりとした音楽に癒されながら、楽しくお産や育児に必要な筋力体力UPを図ります。
腰や骨盤を左右に動かしたり、回したり、ひねったりすることによって、
骨盤周りの筋肉や骨盤底筋群を鍛えたり、
子宮周りの血流を良くして、むくみ・便秘の解消になります。
骨盤のゆがみの解消や腰痛予防にも効果的です。


肩より上に腕を動かすことが肩こりを解消し、乳腺をほぐし母乳の出を良くします。


お子様連れもOKです。
キッズスペースでおもちゃで遊んだり、お子様も一緒に踊ったり。


ダンスなんて苦手・・・と思っていらっしゃる方、
先生が途中、「手が難しかったら腰に手を当てるだけでもいいですよ~。
踊っている雰囲気になるでしょう?」とおっしゃっていました。
お産の時にリラックスや陣痛促進のためにフラステップを踏んでいる方もいらっしゃいます

毎週火曜日10時からキッズルームでレッスン開催しております。
ご予約は外来廊下の予約ノートにご記入ください。
お待ちしております。
写真を撮りながら、私もステップを踏みたくなった三富でした(^^)/
3月 | のイベントカレンダー | |||||
2014 年 | 3月 | |||||
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
1 | ||||||
マタニィティフォト | ||||||
12:30 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
マタニィティフラ | マタニィティヨガ | HonoHono | 産後ヨガ | ファミリークラス | ||
10:00 | 13:30 | 10:00 | 13:30 | 10:00 | ||
ファミリークラス | PePe&Makua | Ohana | ||||
14:00 | 9:30 | 14:15 | ||||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
マタニィティフラ | マタニィティヨガ | 産後ヨガ | ||||
10:00 | 10:30 | 13:30 | ||||
13:30 | ※午後休診 | |||||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
マタニィティフラ | マタニィティヨガ | 産後ヨガ | プレママ交流会 | |||
10:00 | 10:30 | 13:30 | 13:30 | |||
13:30 | ||||||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
マタニィティフラ | マタニィティヨガ | 産後ヨガ | ||||
10:00 | 10:30 | 13:30 | ||||
13:30 | ||||||
外来休診日 | ||||||
外来午前中のみ | ||||||
各教室の申込みは、外来に置いてあります申込みノートに各自ご記入ください。 | ||||||
プレママ交流会参加募集中♪ | ||||||
お腹の中の赤ちゃんとゆったりした時間を過ごしましょう。 | ||||||
お申し込みは外来にて受け付けております |
午後はOHANAの会(ベビーマッサージ&交流会)
6組の親子がご参加くださいました。

まずは、ママのストレッチ

ベビーマッサージスタート
遊び歌のご紹介

次回は3月13日木曜日、
2013年10~11月お誕生のお友達にお声掛けしております。
ご参加お待ちしております。
今日もかわいい笑顔に癒された三富でした(^^)/
6組の親子がご参加くださいました。

まずは、ママのストレッチ


ベビーマッサージスタート








遊び歌のご紹介


次回は3月13日木曜日、
2013年10~11月お誕生のお友達にお声掛けしております。
ご参加お待ちしております。
今日もかわいい笑顔に癒された三富でした(^^)/
今日は立春、最近暖かな日が続き梅がほころび始めました。
しかし、今日は午後から雪になるとか・・・。
三寒四温の季節の変わり目、皆様風邪などひかれていませんか。
寒さや雨でモチベーションが上がらなかったり、上のお子様がいらっしゃったり、
妊娠中のウォーキングができない日もあるかと思います。
そこで、室内遊びのご紹介&おすすめ
福島では、原発事故の影響で外遊びが制限されたため、家でもできる運動遊びの啓発活動に
力を入れていて、体力運動能力のデータが改善されているそうです
親子で四つんばいのまま向かい合い、じゃんけん。
負けた方が動物の歩き方を真似し、相手の周囲をぐるりと回るんです。
「クマ」なら四つん這いで、「ウサギ」なら両手、両足を交互につき
ぴょんぴょんはねながら、「ワニ」なら足は引きずり腕の力だけで。
最もきつい「クモ」は、膝をつかない四つんばいで、相手のお腹をくぐる。
妊婦さんに向かない体勢もありますので、無理はなさらないで下さいね。
実際やってみたら、息子は大喜びしていましたが、結構きつい(笑)
室内でも筋力をかなり使うことができるということを実感します。
NHK「おかあさんといっしょ」内の「パワワップ体操」も真面目にしっかりすると、
息が上がります(笑)
もちろん、定番スクワットや雑巾がけもおすすめです。
暖かな日は、春を探しにウォーキングもぜひ
次回のマタニティーウォーキングHONOHONOの会は2月13日木曜日です。
ご参加お待ちしております。
先日、久しぶりにYOGAをしたら、冬の間凝り固まった全身がほぐれ、
体のスイッチが春モードになった気がした 三富でした(^^)/
しかし、今日は午後から雪になるとか・・・。
三寒四温の季節の変わり目、皆様風邪などひかれていませんか。
寒さや雨でモチベーションが上がらなかったり、上のお子様がいらっしゃったり、
妊娠中のウォーキングができない日もあるかと思います。
そこで、室内遊びのご紹介&おすすめ

福島では、原発事故の影響で外遊びが制限されたため、家でもできる運動遊びの啓発活動に
力を入れていて、体力運動能力のデータが改善されているそうです

親子で四つんばいのまま向かい合い、じゃんけん。
負けた方が動物の歩き方を真似し、相手の周囲をぐるりと回るんです。
「クマ」なら四つん這いで、「ウサギ」なら両手、両足を交互につき
ぴょんぴょんはねながら、「ワニ」なら足は引きずり腕の力だけで。
最もきつい「クモ」は、膝をつかない四つんばいで、相手のお腹をくぐる。
妊婦さんに向かない体勢もありますので、無理はなさらないで下さいね。
実際やってみたら、息子は大喜びしていましたが、結構きつい(笑)
室内でも筋力をかなり使うことができるということを実感します。
NHK「おかあさんといっしょ」内の「パワワップ体操」も真面目にしっかりすると、
息が上がります(笑)
もちろん、定番スクワットや雑巾がけもおすすめです。
暖かな日は、春を探しにウォーキングもぜひ

次回のマタニティーウォーキングHONOHONOの会は2月13日木曜日です。
ご参加お待ちしております。
先日、久しぶりにYOGAをしたら、冬の間凝り固まった全身がほぐれ、
体のスイッチが春モードになった気がした 三富でした(^^)/
| ホーム |