fc2ブログ

湘南のアットホームな産婦人科

宮川医院からのお知らせとスタッフの日々感じたことをつづっています

9月は午前と午後の2部制。

午前は4月生まれの10名の方の参加がありました。

台風13号の影響で予報は雨でしたが、
みんなの思いが通じて、見事に晴れました!

10名ともなると、お約束のように
泣き声の大合唱となるのですが、
みんな気持ちよさそうに初マッサージを受けていました
 
情報交換タイムでは、美味しいお店や
ベビーカー行進の情報だったり
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s150810/sisei20_s.html
ワンコインクラシックコンサートの情報など聞けて
http://f-mirai.jp/archives/33464
これから気候も穏やかになってきますので、
外出が楽しみになってきますよね♪

芸術の秋ということで…
賛否両論ありますが…
IMG_1332.jpg

すやすや寝てた子が泣き出したり
泣きながら、お友達の頭けってる子がいたりと
なかなか寝そうアートの撮影は大変でした!

なんとなく4月になったかな?
IMG_1338.jpg



午後は5月生まれのお友達4名

IMG_1339.jpg
大雨降る中、ご参加いただきありがとうございました

午後はまったりのんびりマッサージ

いろいろ悩み事や気になる事を話し、「私も~!」と共感したり、
経産婦さんの体験きいて
「諸先輩も悩むことわかって、安心しました」なんて言葉が聴かれました

育児の悩みは、初めてとか関係なく、
2度目でも3度目でもやっぱり初めてには変わりないんですよね…
赤ちゃんのお顔がそれぞれなように
子育ても千差万別。
お子さんが笑顔でいるのが大正解!
自分流の子育てを見つけていけるといいですね

IMG_1335.jpg  IMG_1334.jpg

みんな、とってもいい表情!!
とっても癒されました~

次回は10月13日に6月生まれのお友達の会です。
午前が6月14日生まれまで、午後が6月16日以降生まれの2部制です。ご注意ください!
締切は9月末日です。ご参加お待ちしております









スポンサーサイト



本日は、お天気が心配されましたが、まさかの太陽が出て、
ホノホノの会を行うことができました。

湿度が高くムシムシと暑いなか、稲荷神社まで歩きました。


安産祈願をしてきました

それにしても暑かったですね~
みなさん良く頑張りましたね
その後は、みなさんでおしゃれなカフェでお茶をしていました
お茶美味しかったですかー

私は残念ながら、仕事に戻りましたが、皆さんともっと
おしゃべりしたかったです。
IMG_0901.jpg
また一緒にウォーキングしましょう
9月7日はpepemakuの会でした。
1歳になった元気なお友だちが集合してくれました。
DSC07231.jpg DSC07232.jpg DSC07233.jpg

エビカニクスで、レッツダンス!!
DSC07234.jpg

お友だちがセンターで見事なダンスを披露。
DSC07264.jpg

さらに、タイミングが合い、先生のウクレレも聞けました
DSC07242.jpg DSC07241.jpg

お月見のうさぎさんで、
はい、ポーズ
DSC07246.jpg DSC07250.jpg DSC07252.jpg
DSC07254.jpg DSC07259.jpg DSC07255.jpg
DSC07261.jpg DSC07262.jpg DSC07265.jpg

DSC07267.jpg

1年間の成長を感じられとても嬉しかったです。

pepemakuのご参加ありがとうございました。