fc2ブログ

湘南のアットホームな産婦人科

宮川医院からのお知らせとスタッフの日々感じたことをつづっています

スポンサーサイト



今月から始まりました「赤ちゃんのお預かり」の名前が決まりました

Ka lumi pepe~カ ルミ ペペ~
ハワイ語で≪赤ちゃんの部屋≫という意味です。

日時:毎週月曜日 13:00~16:00

対象:当院でうまれた、生後6ヶ月(離乳食開始前)までの健康な赤ちゃん

料金:最初の1時間1500円 以降30分毎に500円 最大3時間まで

場所:宮川医院外来奥キッズルーム

持ち物:搾乳・ミルク、哺乳瓶、着替え2組、おむつ3枚、おしりふき
ビニール袋2枚、バスタオル、お気に入りのおもちゃなど

キャンセルについて:前日までにお電話にてご連絡ください。
当日キャンセルは1000円を申し受けます。

お願い:お預かり時にお申し込み用紙をご記入していただきます。
緊急ご連絡先は必ずつながるようお願いいたします。

お申込み:当日の午前中までにお電話にてご予約ください。
外来診療時間内は 外来 0466-22-5915
上記以外は
病棟 0466-65-1198

お待ちしております
寒い日が続いておりますが、お風邪など召されていませんか?
相変わらずインフルエンザが流行中です
小児科ご受診のお子さまの中には、インフルエンザA型とB型に同時にかかったり、年末にA型にかかり、年明けにB型にかかってしまった方もいらっしゃいます。
また明日から冷え込む予報ですので、皆さまご自愛くださいませ。

今週月曜日は4年ぶりの大雪でしたね。
昨日は、道路わきや、公園などあちらこちらで、子どもたちのかわいい作品ゆきだるまを見掛け、ほっこり。
病院の駐車場や周りの雪は、今日はほとんど残っていないのですが・・・
DSC08863.jpg
当院駐車場に、雪かきをした雪でかまくらが登場

DSC08864.jpg
病院2階の窓からスノーマンが仲間をみている・・・かしら(笑)

息子たちは昨日、朝から雪だるま&小さなかまくらを作って元気いっぱい
“こどもはかぜの子”寒さも雪もへっちゃら~ですね 三富でしたヾ(o´∀`o)ノ
当院ご入院中の面会時間が変更になりました。

平日13:00~15:00 17:00~20:00
土日祭 13:00~20:00
風は冷たいものの、いいお天気の今日、OHANA(ベビーマッサージ&交流会)があり、
6組の赤ちゃんとママさんがご参加くださいました。
DSC08833.jpg
絵本をご紹介すると・・・みんな、すごい集中「あ~~」とおしゃべりしたり、タイミングよく「ハイッ」とお返事してくれたり お兄ちゃんお姉ちゃんにいつも読んでもらっているお子さまは4か月にしてすでに、本が好きそうな感じでした
DSC08824.jpg

ベビーマッサージはじめるよ~
気持ちよさそうににこにこしたり、ちょっとぐずっちゃったりしながら、ママも赤ちゃんもいい表情
DSC08825.jpg DSC08826.jpg DSC08828.jpg DSC08830.jpg

疲れてぐっすり
DSC08831.jpg DSC08832.jpg

今日初めて一緒に電車に乗ってきました~「ドキドキ」ってママさんもいらっしゃいました。
無事にお家に着けたかしら・・・???

今日もにこにこの赤ちゃんとママさんにお会いすることができ、とても幸せな 三富でしたヾ(o´∀`o)ノ

今日のお友だちは絵本好きだったので、おひざのうえのおはなしかいのご案内しますね。
南図書館や湘南台の藤沢図書館で月に何回か「おひざのうえのおはなしかい」開催しています。詳細は図書館へご連絡して頂くか、広報をご覧ください。
本鵠沼駅近くの「にじいろ保育園本鵠沼」でも月に1回「おはなしかい」を開催しております。詳細は保育園前の掲示板をご覧ください。

次回は2月8日(木) 2017年10月生まれのお友だちにお声掛けしております。
ご参加お待ちしておりますヾ(o´∀`o)ノ





新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年初のホノホノの会は、皇大神宮へ行き
安産祈願をしてきました。

風が冷たかったですが、お天気が良く気持ち良かったです。

新年とあって、お参りしてる方々がたくさんいらっしゃいました。

IMG_1671.jpg

今年も一年、体を動かし体力つくりを楽しく一緒にやりましょう
今年はじめのPepe&Makua(1歳の同窓会&交流会)を開催しました
インフルエンザや胃腸炎が流行している中、キャンセルなく10組のママ&お友達がご参加くださいました。
自己紹介の後はエビカニクスで体を動かしてウォーミングアップ
DSC08794.jpg DSC08795.jpg

ママと一緒に骨盤競争~
DSC08799.jpg
アンパンマン音頭~
DSC08804.jpg
冬やお正月にちなんだ手遊び歌のご紹介
あけましておめでとう いないいないばぁ~の振りつきです
おもちつき ぺったんぺったんもちつきぺったんこ~
コンコンコンコンクシャン りすさんやぶたさん、かばさん、ぞうさんがマスクしてくしゃみが出ちゃうお歌。
バスに乗って公園へ 全身を動かしながらダイナミックに遊びました
DSC08806.jpg DSC08812.jpg

ビンゴ大会 景品を選ぶのも真剣(笑)
DSC08814.jpg

1年間を振り返って・・・
✿あっという間で子どもの成長に親の方が追い付いてない(笑)
✿楽しい充実
✿イライラしたり、思い通りにならないことも、振り返ればいい思い出。
✿成長が楽しみ
✿兄弟・姉妹で遊び姿に癒される&助かる
✿4人目、初めての育児の気持ちで、孫の境地のかわいさ
色々な思いがよぎって・・・涙のママさんもいらっしゃいました。
DSC08816.jpg

おすすめの場所は・・・
辻堂支援センター、児童館、鵠っことりで、奥田公園、海浜公園、テラスモール、おもちゃ美術館etc

最後はみんなで記念撮影
DSC08819.jpg

今日も楽しかったです
こうして、ご妊娠中からご出産、お誕生、ご成長を感じられたり、拝見できたり、笑顔が見られることがとても嬉しく、幸せです
ありがとうございます  
担当 相澤&三富でしたヾ(o´∀`o)ノ
ついに師走!
2017年もあと少しですね。

みなさまにとって、2017年はどんな一年でしたか?
嬉しかったこと頑張ったことなど、色々なことがありましたよね

宮川医院スタッフ一同は、今年も沢山の新たな命の誕生をお手伝いをさせていただき、
とても しあわせな2017年でした
沢山の感動をありがとうございました♪

2018年も引き続き、よろしくお願いいたします

それでは、2017年ラストを飾る12月生まれの可愛い赤ちゃん達です
Happy birthday!


DSC08608.jpg DSC08609.jpg DSC08610.jpg DSC08611.jpg DSC08768.jpg DSC08709.jpg DSC08696.jpg DSC08708.jpg DSC08719.jpg DSC08760.jpg DSC08767.jpg DSC08772.jpg DSC08775.jpg DSC08776.jpg


★赤ちゃんのお預かりをスタート!!★ 
育児中ちょっとリフレッシュしたい
美容院やお買いものや習いごとに行きたい
用事があるんだけど、赤ちゃん連れだと大変
そんな時に赤ちゃんを助産師がお預かりいたします。

対象:当院で生まれた赤ちゃん

月齢:生後6か月(離乳前)まで

日時:毎週月曜日 午後

料金:1500円/時 以降30分毎に500円 最大3時間まで

お申込み、お問い合わせは 宮川医院 病棟0466-65-1198 までお電話ください。




★'olu 'olu cafe(ママの交流の場)対象の方広がります★

毎週月曜日 午前9:30~12:00 午前中のみ開催になりました

ママさんのホッと一息つける場所として、キッズルームを開放しております。

今年は対象の方を【診察券のある方どなたでも】に拡大いたします。

里帰りでご出産されたけれど、妊婦健診や婦人科でご受診されたことのある方や、

ご妊娠前の方、ご妊娠中の方、ご年配の方、どなたでもお待ちしております。

30分程助産師も滞在いたしますので、ちょっとしたご相談をして頂くことができます。

料金:500円(フリードリンク&場所代込)

申し込みは不要です。



 ★母乳外来★
当院ご出産以外の方も母乳外来をお引き受けいたします。

おっぱいマッサージ、おっぱいに関するお悩み、赤ちゃんの体重の増え方のご相談、ミルクと母乳の量のご相談、卒乳・断乳のご相談など

赤ちゃんとおっぱいに関するケア・ご相談お待ちしております。

お申込み、お問い合わせは宮川医院 病棟0466-65-1198 までお電話ください。
あけましておめでとうございます。
本年も宮川医院をどうぞよろしくお願いいたします。

新年から色んなイベントでみなさまをお待ちしております。
寒い日が続いておりますが、ぜひご参加くださいませ。