今日はマタニティーフラにお邪魔して来ました。
先生は荻 公子先生。
明るくて優しい先生です。
ゆったりとした音楽に癒されながら、楽しくお産や育児に必要な筋力体力UPを図ります。
腰や骨盤を左右に動かしたり、回したり、ひねったりすることによって、
骨盤周りの筋肉や骨盤底筋群を鍛えたり、
子宮周りの血流を良くして、むくみ・便秘の解消になります。
骨盤のゆがみの解消や腰痛予防にも効果的です。
肩より上に腕を動かすことが肩こりを解消し、乳腺をほぐし母乳の出を良くします。
お子様連れもOKです。
キッズスペースでおもちゃで遊んだり、お子様も一緒に踊ったり。
ダンスなんて苦手・・・と思っていらっしゃる方、
先生が途中、「手が難しかったら腰に手を当てるだけでもいいですよ~。
踊っている雰囲気になるでしょう?」とおっしゃっていました。
お産の時にリラックスや陣痛促進のためにフラステップを踏んでいる方もいらっしゃいます
毎週火曜日10時からキッズルームでレッスン開催しております。
ご予約は外来廊下の予約ノートにご記入ください。
お待ちしております。
写真を撮りながら、私もステップを踏みたくなった三富でした(^^)/

先生は荻 公子先生。
明るくて優しい先生です。

ゆったりとした音楽に癒されながら、楽しくお産や育児に必要な筋力体力UPを図ります。
腰や骨盤を左右に動かしたり、回したり、ひねったりすることによって、
骨盤周りの筋肉や骨盤底筋群を鍛えたり、
子宮周りの血流を良くして、むくみ・便秘の解消になります。
骨盤のゆがみの解消や腰痛予防にも効果的です。


肩より上に腕を動かすことが肩こりを解消し、乳腺をほぐし母乳の出を良くします。


お子様連れもOKです。
キッズスペースでおもちゃで遊んだり、お子様も一緒に踊ったり。


ダンスなんて苦手・・・と思っていらっしゃる方、
先生が途中、「手が難しかったら腰に手を当てるだけでもいいですよ~。
踊っている雰囲気になるでしょう?」とおっしゃっていました。
お産の時にリラックスや陣痛促進のためにフラステップを踏んでいる方もいらっしゃいます

毎週火曜日10時からキッズルームでレッスン開催しております。
ご予約は外来廊下の予約ノートにご記入ください。
お待ちしております。
写真を撮りながら、私もステップを踏みたくなった三富でした(^^)/
スポンサーサイト