妊娠中や産後、便秘でお悩みの方は多いと思います
みなさんがよく耳にするのが「食物繊維」
毎日の健康なお通じのためには1日20g、
また心筋梗塞による死亡率の低下が観察された研究では1日24g以上と報告されています
実際は、平均12gくらいしか摂れていないそうです。

「毎食サラダを欠かさず食べています」
「野菜ジュース飲んでいます」
「野菜しっかり摂っていますよ」と思っている方、
実はサラダ山盛り食べても1日に必要な食物繊維は補いきれていません
レタスは100g当たり1.1g、キャベツは1.8gです
生野菜だけでは1日の目標摂取量を摂るのはむずかしいのです。
また、市販の野菜ジュース
は製造工程で加熱して搾っています
搾りかすは捨ててしまうため、本来の食物繊維は残っていないのが実情です
そこで、いつも食べているサラダにひと工夫
海藻や豆、きのこなどをトッピングするだけで食物繊維量を大幅に増やせます
サラダにおすすめのドレッシングをご紹介
【万能バルサミコドレッシング】
ごま油1、バルサミコ酢(なければ酢)2、しょうゆ1、きざみ玉ねぎお好み量
【和風しそドレッシング】
EXVオリーブオイル2、白だし(液)1、きざみ大葉お好み量
【エスニックドレッシング】
ごま油2、ナンプラー1、レモン汁1、砂糖少々、パクチーお好み量
【生姜入り黄金ドレッシング】
EXVオリーブオイル2、ホワイトバルサミコ(なければ酢)1、おろしまたはみじん切りの生姜お好み量、塩少々
※お子さま向けには、油をマヨネーズにしたり、砂糖やケッチャップを加えてみてくださいね
食物繊維は便秘改善の他に、胃の中で膨らんで満腹感を与えます

噛む回数が増えるので、食べ過ぎ防止の効果もあります
食欲の秋対策にぜひ、モリモリお野菜食べましょう!!
みなさんがよく耳にするのが「食物繊維」
毎日の健康なお通じのためには1日20g、
また心筋梗塞による死亡率の低下が観察された研究では1日24g以上と報告されています
実際は、平均12gくらいしか摂れていないそうです。

「毎食サラダを欠かさず食べています」
「野菜ジュース飲んでいます」
「野菜しっかり摂っていますよ」と思っている方、
実はサラダ山盛り食べても1日に必要な食物繊維は補いきれていません
レタスは100g当たり1.1g、キャベツは1.8gです
生野菜だけでは1日の目標摂取量を摂るのはむずかしいのです。
また、市販の野菜ジュース

搾りかすは捨ててしまうため、本来の食物繊維は残っていないのが実情です
そこで、いつも食べているサラダにひと工夫

海藻や豆、きのこなどをトッピングするだけで食物繊維量を大幅に増やせます

サラダにおすすめのドレッシングをご紹介

【万能バルサミコドレッシング】
ごま油1、バルサミコ酢(なければ酢)2、しょうゆ1、きざみ玉ねぎお好み量
【和風しそドレッシング】
EXVオリーブオイル2、白だし(液)1、きざみ大葉お好み量
【エスニックドレッシング】
ごま油2、ナンプラー1、レモン汁1、砂糖少々、パクチーお好み量
【生姜入り黄金ドレッシング】
EXVオリーブオイル2、ホワイトバルサミコ(なければ酢)1、おろしまたはみじん切りの生姜お好み量、塩少々
※お子さま向けには、油をマヨネーズにしたり、砂糖やケッチャップを加えてみてくださいね

食物繊維は便秘改善の他に、胃の中で膨らんで満腹感を与えます


噛む回数が増えるので、食べ過ぎ防止の効果もあります
食欲の秋対策にぜひ、モリモリお野菜食べましょう!!

スポンサーサイト