はじめまして。マタニティ・産後ヨガの関根です。
マタニティヨガについて自分の経験を交えてお話しさせていただきます。
私には2人の子供がいます。1人目の出産はヨガを全くやってませんでした。
初めてのお産でどう向き合ってよいのかが分からないのと、見えない恐怖心で
心もカラダもカチカチだったのを今でも覚えています。
それから7年後、2人目の時には興味本位で始めたヨガに深くハマってました。
やはり恐怖心はゼロではなかったですが、ヨガで培ったゆっくりとした呼吸と
下半身の力強さで、1人目の時と同様に痛かったですが冷静でいられました。
その時の周りの状況はハッキリと覚えているくらいです。
マタニティヨガがもたらす効果は、
心とカラダを整え安定させる事だと思ってます。
強まっていく陣痛の中、ゆっくりとした呼吸でその痛みと向き合えるようになり、
すると自然にカラダの力が抜け、痛みの中でのリラックスの仕方が本能的に
分かるようなります。
ヨガでカラダを動かす事で妊婦中の腰痛・肩こり・足のつり…などの予防・改善。
そしてお産で「いきみ」が上手くできるように下半身(内ももや骨盤低筋群)を
ソフトに鍛えていきます。
これから一つの命を産み出そうとしているカラダと、母性をはぐくむ心を一つにまとめ、
女性としての一世一代の大仕事を成すためにはヨガはとてもいいと思います。
私はヨガのおかげで出産はとても楽しいものとなりました。
週に一度の水曜日だけですが、いつでもお待ちしています。
マタニティヨガについて自分の経験を交えてお話しさせていただきます。
私には2人の子供がいます。1人目の出産はヨガを全くやってませんでした。
初めてのお産でどう向き合ってよいのかが分からないのと、見えない恐怖心で
心もカラダもカチカチだったのを今でも覚えています。
それから7年後、2人目の時には興味本位で始めたヨガに深くハマってました。
やはり恐怖心はゼロではなかったですが、ヨガで培ったゆっくりとした呼吸と
下半身の力強さで、1人目の時と同様に痛かったですが冷静でいられました。
その時の周りの状況はハッキリと覚えているくらいです。
マタニティヨガがもたらす効果は、
心とカラダを整え安定させる事だと思ってます。
強まっていく陣痛の中、ゆっくりとした呼吸でその痛みと向き合えるようになり、
すると自然にカラダの力が抜け、痛みの中でのリラックスの仕方が本能的に
分かるようなります。
ヨガでカラダを動かす事で妊婦中の腰痛・肩こり・足のつり…などの予防・改善。
そしてお産で「いきみ」が上手くできるように下半身(内ももや骨盤低筋群)を
ソフトに鍛えていきます。
これから一つの命を産み出そうとしているカラダと、母性をはぐくむ心を一つにまとめ、
女性としての一世一代の大仕事を成すためにはヨガはとてもいいと思います。
私はヨガのおかげで出産はとても楽しいものとなりました。
週に一度の水曜日だけですが、いつでもお待ちしています。
スポンサーサイト