マタニティーヨガをおすすめして下さる、現在は産後ヨガに通われているママさんから、
メッセージを頂きました
宮川医院で開催されている「マタニティーヨガ」に参加をして
一緒に妊娠中の期待や不安などを相談しているうちに、沢山のママ友が出来ました!
出産後も、3ヶ月くらいから子どもと共に「産後ヨガ」に参加して、忙しい子育ての中で
子どもと共にリラックスした時間を過ごしています。先生との子育てのお話や、ママ友との
コミュニケーションの場としてもとっても良い場となってます。
それに、なんといっても子どもにとって他の赤ちゃんと触れ合うことが良い刺激に
なっているようです☆
皆さんにも、「ヨガ」是非お勧めです!
![image[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/y/miyakawaclinic/2013120215493047b.jpeg)
いいこと沢山のマタニティーヨガですね♪
皆様、ぜひぜひご参加くださいませ。
外来診察室を出たところに予約ノートがあります。
三富もマタニティーヨガ&産後ヨガに参加していました。
前屈で前に倒れないほど体が硬い私ですが、呼吸法と関根先生の穏やかなお声と共に
ヨガで伸ばすととても気持ち良かったです。
体が硬くても、心配いらないですヨ。
黄昏泣きに悩んでいた時、産後ヨガで他のママさんに慰めて頂いたこともあります。
「そうそう、うちも~」と、励まし合い、愚痴り合える、子どもの月齢が近いママ友は心の支えです。
Nさん、メッセージ、どうもありがとうございました~♪
三富でした(^▽^)/
メッセージを頂きました






宮川医院で開催されている「マタニティーヨガ」に参加をして
一緒に妊娠中の期待や不安などを相談しているうちに、沢山のママ友が出来ました!
出産後も、3ヶ月くらいから子どもと共に「産後ヨガ」に参加して、忙しい子育ての中で
子どもと共にリラックスした時間を過ごしています。先生との子育てのお話や、ママ友との
コミュニケーションの場としてもとっても良い場となってます。
それに、なんといっても子どもにとって他の赤ちゃんと触れ合うことが良い刺激に
なっているようです☆
皆さんにも、「ヨガ」是非お勧めです!
![image[1]](http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/y/miyakawaclinic/2013120215493047b.jpeg)
いいこと沢山のマタニティーヨガですね♪
皆様、ぜひぜひご参加くださいませ。
外来診察室を出たところに予約ノートがあります。
三富もマタニティーヨガ&産後ヨガに参加していました。
前屈で前に倒れないほど体が硬い私ですが、呼吸法と関根先生の穏やかなお声と共に
ヨガで伸ばすととても気持ち良かったです。
体が硬くても、心配いらないですヨ。
黄昏泣きに悩んでいた時、産後ヨガで他のママさんに慰めて頂いたこともあります。
「そうそう、うちも~」と、励まし合い、愚痴り合える、子どもの月齢が近いママ友は心の支えです。
Nさん、メッセージ、どうもありがとうございました~♪
三富でした(^▽^)/
スポンサーサイト